ふたたび爆釣タチウオ!

おがじん

2018年11月07日 17:25

爆釣を経験し、、同じポイントで行けるかなーと翌週。(2w前の10月末)
また同じポイントで爆ってきました。

前回、時間帯になるとタチウオが湧き出すことがわかったので、今日はもうシーバス狙いではなく、完全にタチウオ狙い。

一応、餌もよういしていこうかなーと、家にあったサンマを細切りにして餌も準備。
ウキ釣りの用意もして向かった。

ところが、、、、風が強い・・・

結構な風があり現場はやりづらい感じ・・・
でも、相変わらずタチウオが乱舞しだしたので、最初からルアーを投入。

まずはバイブレーションから。

にほんブログ村
なかなかシビア。
前回はバイブレーションフォールで釣れたが、今回は厳しい。

シンキングミノーにしてみるが同じ様に渋い・・・ぬぬ・・
と、ここで、シンペンに変更。

ふわふわ~と巻いて、少しフォールを入れると・・・
ガッ!



同じ様にするとー
ガッ!!
完全にパターンだ



あれよあれよという間に釣り上げていくこと2,3時間が経過。
ますます風が強くなってきたのと、体調が悪かったこともあり、撤収。

まな板はーーードンッ↓


11本つれてた。すでに前回の10匹をストックしてあり、食べきれないので、でかいの残してご近所さんにおすそ分け。

でかいのが↓出刃包丁の幅と見比べてみると大きさがわかりますが、太めの自分の指でF3.5-4クラスだったので、かなり満足サイズ。
タチウオ釣った当初は持ち帰って長さ計測とかしてましたが、もう最近は面倒なので、現場で頭を締め、しっぽもどうせ捨てるのでしっぽも切ってお持ち帰り。



関連記事