連日の爆釣

おがじん

2018年12月12日 10:19

してました。チーバスですけど、、、

以下ざっくりと自分の釣りメモとしてw
ワンオク河口絡み、潮関係なし(多少の影響はあるみたい。ショートバイトが多かったなど)





これが11月中旬。まだ暖かく、ボイルも多かった。


にほんブログ村
このあともしばらくボイル、爆釣が続くのだった・・・

この時も、ワームを使用。
とにかくほとんどなんでもバイトしてくるので、いろんなワームを試すが、特にアルカリとアルカリシャッド、ミニカリ、ミニカリシャッドを使っていた。

あたりが多いので、色の違いであたりの出方も確認しながら、シーバス釣りを学ぶ・・・
たくさんつると、どういう泳がせ方がよく、どういう泳がせ方が悪いかとかいうのがだんだんと分かってきて、この爆釣激でいろいろ学んだ気がする。自分的にw

ちなみに、コアマンのこれらのワームは、自分的にはリトリーブで使うほうが良い感じ。
着水後すぐにラインを張り、少しレンジいれてから1秒1回転(1巻75cm)で巻くと反応がよい。
活性が高いときは0.5秒ぐらい、結構早巻きでもガンガン食ってくる感じ。デイゲームで使うなら早巻きが良さそう。
レンジや流速は、ジグヘッドの重さで調整するといい感じ。

関連記事