食える魚を・・・・
釣りたいですww
アジやイワシ。
キス
ガシラでもいい。
そう、小物を狙えば釣れんことはなさそうな、お盆期間。
よせばいいのに青物、タチウオを狙って見事に撃沈・・・・つれませんでしたーw
ということで遠征。8月は2度めだ。
とりあえず、お昼に渡り、海の状況を観察。
すると、まあ、、、、いつものことだが良い雰囲気(に思うw)
ここで、ガチヘビータックルなんて使わずにサビキや投釣り小物仕様であればお土産ゲットできそうではあるが・・・・
にほんブログ村
男はやっぱりでかい魚狙い。
ということで、竿はブリストマリノ10.6H、リールはレボロケット10。
今回は、
(つれなくてもいいのでwww)おもにこのヘビーロッドとレボロケット10の相性を確かめたいということで、レボロケットにはPE2号150m(使い古しのPitBull 4本ブレイドだ。)
そのネタは別で書くとして・・・・・
釣行の方。
全く反応なし、、、、、、、、、、、
ハイブリットスイマー、Jollty、ミノー、サルベージソリッド、鉄板バイブ等々
縦層や、横の位置までいろいろと全層探るが全く反応がない・・・
だめかーー、、、まあいいかwww
諦めて堤防の観察をしていると・・・
ん???
カワハギ????
いや、しっぽの広がりが体以上あるんかっつーぐらいのでかい尾っぽ。
バショウハギ??いやいや、、、みたことないwネットで検索しても画像が見つからない。
体にポツポツとスポッティングがある奇妙なカワハギ。
カワハギ系であることは間違いない。
浮いているが、死んでいるのではなく、時折尾っぽを盛大に広げて泳いでいる。
こやつ・・・・・・・・・・・・・
もしや、、、この玉葱島では初めてみたが、、、、
内臓にパリトキシンをもつ猛毒のソウシハギ????
形はもう本当にソウシハギ。尾っぽでかいカワハギだし。
体も堤防が高いのでなんともいえんが、肉眼で黒いポツポツの点があったのでおそらく・・・・
間違いない!!!
玉葱島の東側海岸堤防で発見!!
沖縄なんかじゃ身は食べたりするらしいけど、釣っても食べないほうが良さそうです!
みなさんもご注意ください・・・・・
あぁ・・・・
食べる魚を釣りたい・・・
関連記事