19ヴァンキッシュの勘違い(2/2)

おがじん

2020年03月13日 21:44

あーーーーーーー

なんて間違いをしたんだーーーーーーーーっ。


C2500を買うつもりが普通の2500を買ってしまうという・・・・


で、、、、

も、、、、、

アジングロッドにつけて、ちょっと巻取り早いな-と思いつつ、タックルバランス(重さ)的にはさすが軽いリールだなぁと普通に違和感なく使えたのでそれはそれですごいわ19ヴァンキッシュ。

あ、、、、

まてよ

2500サイズということはC3000のスプールがつかえるではないか!!!

2500SHGについてくるスプールは軽いスプールだが、最大ドラグ性能が弱い。
なんで、60cmぐらいのシーバスあげるのに結構ズルズルやられてしまった。

一方14ステラについているC3000 HGのスプールは最大ドラグ性能が2500SHGについているやつよりも数段強く、60cmぐらいのシーバスじゃドラグ出されることはないし、調整すればちょうどよいドラグの効き具合となる。

しかも、14ステラC3000のスプールは、もう一つある。(替えスプールとしてPE1.0をもともとのやつにまき、PE0.8をもう一つにのにまいて運用)

これ使えるかも!

19ヴァンキッシュや19ストラディックから、スプールサイズが14ステラ(18ステラも同様)と同じになったのだ!



にほんブログ村


あ、、シマノのホームページをみると、スプールとドラグノブをセットで替えてくださいとある・・・
でも同じサイズだしだいじょうぶだろと、ドラグノブをとってみてみると、19VQと14ステラではだいぶ中身が異なる。
19VQはスッカスカ。
そらあドラグ弱いわな。

でも実際にはめてみると・・・・





ポン付けOK!

19VQのドラグノブのまま、14ステラC3000のスプールがつきました!ドラグも特におかしくない。

これは・・・・
棚からぼたもち?転んでもただでは起きない?的な?なんかわからんが、、、、
とりあえずやらないけどイカ釣りやアジングのフロートの釣りから、シーバス、ライト青物まで一気にVQでの釣りの幅がひろがった!

軽いヤマガブランクスのロッドなど特に相性がよさそう。ヤマガブランクスの83All-Rangeか93All-Rangeが多分いいんだろうなぁ。

自分は、スコーピオンのマルチピースロッドや、まだ発売前だけど、ドリームツアーエディションの2832なんかでも19VQを使えそう。これはいいわ。


あ、、、、、、

いい忘れてたけど、見た目めっちゃ








ですwwww14ステラスプールは19VQにつけれて使えるけど、、、、、、外見はめちゃんこダサいですww
だって、、、、、、色違うもんね。思いっきり、、、


とわ言え、、、PE1.0が200m巻けないし、PE1.2や、1.5なんて150mも巻けないシャロースプールの19VQ 2500のスプールの替えスプールとしてステラのスプールは、下手すりゃPE2号が180m巻けるのでこれはこれでありだわ!
関連記事