マルジンUKSHADワーム!
これ、嶋田仁正さんが作った去年新発売されたワームです。
発売前から、ブログや、SNSで情報があったので、発売するや、
すぐに4種類のワームとジグヘッドも4セットを購入!!結構な数だ、、失敗だったら取り返しがつかないw
秋頃?だったかなぁ・・・
で、購入後すぐ使ってみたけど、去年は全く効果がでず・・・・だった。。。
というか使いかたというかこれを使うシュチュエーションとかも理解していなかったのだと思う。
このワーム、、、もしかして使う人が使わないと(玄人思考w)釣れない系なのか・・・・???
不安がよぎるww
2,3回の釣行で結果がでなかったのと、秋の良いシーズンでも結果がでず、、、
チーバス爆釣してたときにもこいつだけは全くアタックされず、、、、
あと、シーズン的にタチウオにアタックされることを警戒して(だってワーム高いからねw)
タチウオが出没するポイントでナイトゲームで使うのを躊躇してしまった。
サーフでも投げてみた。サーフだとイマイチ飛距離が気になる感じ。
9gのジグヘッドをつかっても、4,50mぐらいという感じ。スピニングでも使ってみたが、飛距離は思ったほどではなかった。
こんな感じで使っていたので、当然このワームでの釣果にも恵まれず、、年明けまでタックルケースで眠るルアーとなったのであった。。。(*_*)
まあ、数回の釣行で釣れるほうが自分にとっては珍しいのですけどね、、、

にほんブログ村
発売前から、ブログや、SNSで情報があったので、発売するや、
すぐに4種類のワームとジグヘッドも4セットを購入!!結構な数だ、、失敗だったら取り返しがつかないw
秋頃?だったかなぁ・・・
所感
で、購入後すぐ使ってみたけど、去年は全く効果がでず・・・・だった。。。
というか使いかたというかこれを使うシュチュエーションとかも理解していなかったのだと思う。
このワーム、、、もしかして使う人が使わないと(玄人思考w)釣れない系なのか・・・・???
不安がよぎるww
2,3回の釣行で結果がでなかったのと、秋の良いシーズンでも結果がでず、、、
チーバス爆釣してたときにもこいつだけは全くアタックされず、、、、
あと、シーズン的にタチウオにアタックされることを警戒して(だってワーム高いからねw)
タチウオが出没するポイントでナイトゲームで使うのを躊躇してしまった。
サーフでも投げてみた。サーフだとイマイチ飛距離が気になる感じ。
9gのジグヘッドをつかっても、4,50mぐらいという感じ。スピニングでも使ってみたが、飛距離は思ったほどではなかった。
こんな感じで使っていたので、当然このワームでの釣果にも恵まれず、、年明けまでタックルケースで眠るルアーとなったのであった。。。(*_*)
まあ、数回の釣行で釣れるほうが自分にとっては珍しいのですけどね、、、

にほんブログ村
2,3ヶ月使ってみて
このワームというか、嶋田さんが言うようにこれはもうプラグとして考えたほうがよいかも。
特にラメがぎっしり入った方は結構硬めのマテリアルで、ちょっとやそっとじゃ壊れない。
特に、ラメ入りの方はラメ無しのものより硬い。
ジグへヘッドのセットが約1000円以下と、ワームも約1000以でそれぞれ4つずつ入っているので
1つ約500円的な・・・感じだ。
樹脂系のミノー、シンペンなどプラグ買うよりはコスト的に安いし、鉄板よりも安いレベル。
しかもなかなか壊れないしね。いまだ、それほど釣ってないけど、釣ってもワームが裂けてしまうという状況には至っていない。
ワームの動き
発売前から動画とかみていたので、このワームは絶対釣れると思ってた。
なんつっても、ワームなのにものすごいローリング。
そしてテールもプルプル。
よく釣れる、VJと比較すると、VJもローリングするらしいが、あまり手元には伝わらない。
ということは、VJよりアピール力がアリそうだ。
魚を寄せる力、魚に見つけてもらう力は、ほぼバイブレーションのようなこのワームは結構スグレモノだと思う。
デメリット
ただ、このワームも万能ではなく、そのアピール力が裏目にでて、多分スレるのがプラグ並ぐらいだと思う。
そんなときには、フォローでVJっていうのがありかな・・・・。
あと、ワームと比較すると飛距離は出る方だが、プラグと比較すると飛ばないプラグと同じような飛距離になると思う。これはワームだしボリュームもあるので仕方がないような気もする。
ロッドとの相性など
ワームだけど、手元に伝わる振動はもはやバイブレーション並なので、LやULロッドよりもMとかのロッドのほうが操作性とか使用感はよいかなー。
巻速度
あくまで、、自分はという前置きで、結構早め。
1巻75cmのベイトタックルで、ブルブルが感じられる速度で巻いてみたところ、今回2匹ゲットした。
鉄板バイブレーションよりはゆっくり巻けると思う。
鉄板よりは速度おとしてアピールしたいななんてときにいいかも。
感度、当たり
たった2匹釣っただけだけどwwwwwwで言うのはお恥ずかしいが、
ワームが硬いせいか、ショートバイトで乗らないバイトが、障害物にあたったのか、魚にあたったのかがわかりにくい。
なので、もしかしたら、釣れないながらも結構バイトはあったのかもしれない。
どう考えても障害物がないところでコンという当たり?がたまにあるので、、、
イワシが密集しているところにも投げたが、10cmぐらいのベイトに当たるのとは違う感触でなんかそういうコン!がたまにある。もしかしたらシーバスのバイトかもw
ワームの色
これって悩みますよねーw
ナイトメインだと自ずとチャートとか白系とか決まってくるけど、それだけだと不安で、、、
自分はチャートと白とリアルサッパとリアルトウゴロウを購入。
今回ヒット下のは先にリアルサッパで、もう少し日が傾いたところではチャートでした。
※これは、水質、色などにもよるので、正解はないと思イマスw
ちなみに、専用ジグヘッドの指し方にコツがあって、なるべく平行に針を指していき、針のゲイブを出す方がよい
ようです。写真はすべて失敗例。(SNSで嶋田さんに直接聞いてみましたw)
14エクスセンスLB おーばーほーる!
カルコンカルテット!
レボロケット 10 インプレ②
2021年新製品!-自分的に注目なリールー
たぶんハクパターンと流す釣り。
いいじゃないか・・・Fishman Beams Lower 8.6L ファーストインプレッション
カルコンカルテット!
レボロケット 10 インプレ②
2021年新製品!-自分的に注目なリールー
たぶんハクパターンと流す釣り。
いいじゃないか・・・Fishman Beams Lower 8.6L ファーストインプレッション