ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Fishing-Logs

釣りに関するブログです。 釣行、使用しているタックルのインプレなど。

夕暮れの浅瀬

   

前回の続き。

夕暮れ時になり、マジックアワーでいい感じに。虹も見れたし。
潮は下げ調。ここから、浅瀬がどんどん露出していく。
こんなにも遠浅だったんだ・・・・

これは投げても釣れんはずだわ。。
夕暮れの浅瀬

瀬戸内海の満ち干きってホントすごいな。
夕暮れの浅瀬

さて、投釣りをここで振り返っておく。
これまでに、投げ仕掛け1、天秤+ナスおもり2、SLエアシンカー12g✕1をロスト。。
ま、これはロスト上等ってぐらいルアーに比べれば安いし、投げ釣りではよくあること。
青イソメもなくなったので、投釣りは夕暮れ少し前に終了。
グーフー1匹だったけど、まあキャストは楽しめた。次回は砂場でしたいw

浅瀬が露出していくのを横目に見ながら、ボーダレス370HH-TKに竿を変更し、ゴロタ石がなるべく小さな砂利となっているところまで歩く。

釣りは、釣れるのももちろん一番楽しいし嬉しいが、こういう5感をフルに使いながら場所を見つける所作も楽しいと思う。

なんとかゴロゴロの石をかわし、できるだけ波際からキャスト。
なんとか流芯まで届く感じ。よし。これなら勝負になりそうだ。

フロートプラグをキャストすると、投釣りではわからなかった流れが結構ある。
思い切り流されてゴロゴロ石の方へルアーが流される。
あぅ・・・・w結構流れが早い。

ここで投入したのは、エクスセンスエクスリム。そんなに潜るルアーではないがこの程度の潜りでもゴツゴツあたる。

作戦変更。沖のブレイクまで届かせ、沈めた上で3アクションぐらいしたら回収。
これしかない。ルアーチェンジでPB-20イワシハラグローを結ぶ。

ロストはしたくない。。が、海藻の奥はもちろん海藻がない。そこで数アクションしてすぐ回収すれば
引っかからないはず。
が、、、、、、、、一発殉職wまじですか・・・・・・・・
回収時にゴロゴロ石の間に挟まったっぽい。。。リーダーは14LBなんで取れる気配はない。。。
青イソメはふぐに食われてもいっこうに構わなく平気だが、スピンテールは痛い、、だって高いもん。。

気を取り直して・・・

そこで、少し場所を移動
今度は更に砂利砂利となっているところまで歩いて流芯にVJ-16をキャスト。
いる雰囲気はあるんだ。。ここで一発大物をだしたい。

脳内が欲でまみれるw

そんな、欲をかき消すようないい声で鳶がなき、海って素敵だなーと感じさせる。。

VJを引き回すが反応はない。が、引っ掛かりは大分少なくなった。といっても手前はすごく浅い。
そしてブレイク以降がドン深。な感じがよく分かる。手前にさしかかるとVJを速攻浮かして回収。
これを繰り返していた。

ボーダレス370はキャストごとに距離を伸ばし、もう島嶼部の対岸まで届くかもというぐらいVJを滑空させていた。

そのときだった・・・・・

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村
ガッ!!!!!ルアーを巻く手が急に止まる。

きぃーた~っ!!!!!!やっべーぞっ!!

脳内にあふれるアドレナリン。
もう、昨年秋にサゴシ釣ったぐらい大物は釣っていない。
きれいな弧を描き、さあ、これから浮かすぞという気合の入ったボーダレス!!
ドラグをすこし締め直し一気に巻き上げ・・・・・・・・・・・・・・

あれwwwww

魚信なしw

こ、、、、これは、、、、、、

根掛かりだっwwwwww

やべー

夕暮れに虚しく弧を描くボーダレス。
ルアーロス!?な予感。。。

そして・・・・・ルアーロス・・・・・ゔいじぇーーーーーーーーーーーーーっ!!!!
あ”ーーーーーーっ。。。。。
どくろ

PB-20、VJ-16痛すぎるだろ・・・・・2800円税抜き。。。。
脳内に2800エンドレス。

そしてその場を静かにあとにした。

車に戻ると間もなく完全に日が落ちて暗くなったが、ウェーダの人はまだやっている。

頑張れ。

そう脳内でつぶやきながら、すぐに補充できないなぁ・・・・と思いながら帰路につく。

※アオイソメ買わなきゃよかった。。。カレイ釣れなかったし。。ガーン

このブログの人気記事
2021年新製品!-自分的に注目なリールー
2021年新製品!-自分的に注目なリールー

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果
キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw
悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。
たまーにある。ベイトが多すぎる状態
たぶんハクパターンと流す釣り。
久々の魚が
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 ひさびさの一発! (2025-03-05 10:32)
 8月ですー。暑い。いいサイズのキビレ。 (2025-03-05 10:32)
 雨後といえば・・・ (2025-03-05 10:31)
 しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果 (2020-07-29 22:45)
 キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw (2020-07-05 23:53)
 悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。 (2020-07-05 10:39)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
夕暮れの浅瀬
    コメント(0)