シーバス好調!アジまあまあ、、
好調なのはチーバスだけってかw





↑12月の中旬の最後あたりかな・・・
もう潮とかほぼ関係なしにチーバス釣れるが、ただ、潮位は高いほうがよい。
そして、割と早めの動きからのストップして、シェイク、ワームフォールするとバイトがピクッと来ます。
いままで、シーバスがどういうワームの動きに反応するかがわからず、とにかくただ巻きだけだったが、
ここのチーバスを釣っているうちにワームが少し上達した気がするwwほんの少しの上達だけども・・・・・・
とか、チーバスを釣りつつも、ちゃっかり玉ねぎ島にも移動。

にほんブログ村
↑12月の中旬の最後あたりかな・・・
もう潮とかほぼ関係なしにチーバス釣れるが、ただ、潮位は高いほうがよい。
そして、割と早めの動きからのストップして、シェイク、ワームフォールするとバイトがピクッと来ます。
いままで、シーバスがどういうワームの動きに反応するかがわからず、とにかくただ巻きだけだったが、
ここのチーバスを釣っているうちにワームが少し上達した気がするwwほんの少しの上達だけども・・・・・・
とか、チーバスを釣りつつも、ちゃっかり玉ねぎ島にも移動。

にほんブログ村
金曜の夜だったかな。。。
次の日休みだし、ということでデカ目のワームを投入するといきなりバイト!
まじ????
と上がってきたのはタケノコメバル(かムラソイ)。。。あまり美味しいという噂は聞かないがなかなかサイズだったので記念撮影。

すぐリリース。
で、毎年アジが溜まっているポイントに移動。いる。常夜灯に照らされた海面を遊泳する軍団。
アジだ。
ただ、ベイトタックルだったので1gもバックらしまくりながら投げまくる、、、、、帰りたいwww




全部アジチョンヘッドとOZタックルマゴバチ、コバチ。
マゴバチはおよそ4,5回で壊れてしまう。特に飲み込まれると最悪、、、
アジが全て豆アジすぎてりりーす。。
次の日休みだし、ということでデカ目のワームを投入するといきなりバイト!
まじ????
と上がってきたのはタケノコメバル(かムラソイ)。。。あまり美味しいという噂は聞かないがなかなかサイズだったので記念撮影。
すぐリリース。
で、毎年アジが溜まっているポイントに移動。いる。常夜灯に照らされた海面を遊泳する軍団。
アジだ。
ただ、ベイトタックルだったので1gもバックらしまくりながら投げまくる、、、、、帰りたいwww
全部アジチョンヘッドとOZタックルマゴバチ、コバチ。
マゴバチはおよそ4,5回で壊れてしまう。特に飲み込まれると最悪、、、
アジが全て豆アジすぎてりりーす。。
ひさびさの一発!
8月ですー。暑い。いいサイズのキビレ。
雨後といえば・・・
しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果
キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw
悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。
8月ですー。暑い。いいサイズのキビレ。
雨後といえば・・・
しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果
キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw
悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。
この記事へのコメント
おおーっ! 釣りまくりですねー
それにしても行動範囲が広いというか、行動力がスゴイ! ワタクシと言えば最近寒くて 行けてません(泣)
タマネギ島って寒い1月とか時期でもいけるんですかねー?
それにしても行動範囲が広いというか、行動力がスゴイ! ワタクシと言えば最近寒くて 行けてません(泣)
タマネギ島って寒い1月とか時期でもいけるんですかねー?
おはようございます。
そうなんです、あのポイントは両サイドがかなり浅いので満潮前後が狙い目ですよ(^^)。
年明けはどうなるか気になりますね…。
あの後に玉ねぎ島に行かれたんですか?。
そうなんです、あのポイントは両サイドがかなり浅いので満潮前後が狙い目ですよ(^^)。
年明けはどうなるか気になりますね…。
あの後に玉ねぎ島に行かれたんですか?。
くりごろうさん~あけおめです。こめありです。
行動力・・・釣り以外には発揮できませんけどね、、、、w
例年であれば、この時期は和歌山一択なんですけど、今年は玉ねぎ南部まだいけるきがします!
行動力・・・釣り以外には発揮できませんけどね、、、、w
例年であれば、この時期は和歌山一択なんですけど、今年は玉ねぎ南部まだいけるきがします!
Uさんあけおめです!いえいえ、これはあの前の話しで、まだネタかけてなかったです。。。
ことしもよろしくおねがいします!
ことしもよろしくおねがいします!