体格の良い1匹-シーバス-
帰宅前に、いつもの?ポイントへ。
週前半は、
・雨、雨後
・すこし暖かくなる
・大潮終わり~中潮終わり
・上げのタイミングまたは、上げきってからの下げのタイミング
で、フィールドの雰囲気が非常によかった。
流れもあり、その流れからシーバスが群れでやってくる感じだった。ま、、、釣れなかったんだけども、、
で、週後半。
・寒い
・小潮
・干潮過ぎで上げだが、満潮は翌朝。
前後半共通しては、見える範囲でマイクロベイトがいない。
もちろん、今回も見える範囲でマイクロベイトがおらず、水位もだいぶさがった状態。
雰囲気もない・・・
濁りはあるが、魚影は確認できない。
そんな状態が30分ほどつづいた。
その間、まずは、いつものUKシャッドワーム。ただ巻き、リフト、フォール・・・だめか、、、
次鋒 IMA エンパシー90(赤金)流れな無いので流し込めず・・・ただ巻きたまにトゥイッチ。だめか・・・・
中堅ミニカリ(2gアルカリヘッド)超スロー、底ずりずり巻。、、、全く反応なし。
大将ブロビスアッシム86を遠投して、水面下スローリトリーブ、デットスローリトリーブ。。。
反応なし・・・・
状況は極めて悪い。

にほんブログ村
週前半は、
・雨、雨後
・すこし暖かくなる
・大潮終わり~中潮終わり
・上げのタイミングまたは、上げきってからの下げのタイミング
で、フィールドの雰囲気が非常によかった。
流れもあり、その流れからシーバスが群れでやってくる感じだった。ま、、、釣れなかったんだけども、、
で、週後半。
・寒い
・小潮
・干潮過ぎで上げだが、満潮は翌朝。
前後半共通しては、見える範囲でマイクロベイトがいない。
もちろん、今回も見える範囲でマイクロベイトがおらず、水位もだいぶさがった状態。
雰囲気もない・・・
濁りはあるが、魚影は確認できない。
そんな状態が30分ほどつづいた。
その間、まずは、いつものUKシャッドワーム。ただ巻き、リフト、フォール・・・だめか、、、
次鋒 IMA エンパシー90(赤金)流れな無いので流し込めず・・・ただ巻きたまにトゥイッチ。だめか・・・・
中堅ミニカリ(2gアルカリヘッド)超スロー、底ずりずり巻。、、、全く反応なし。
大将ブロビスアッシム86を遠投して、水面下スローリトリーブ、デットスローリトリーブ。。。
反応なし・・・・
状況は極めて悪い。

にほんブログ村
今日はだめかなー。
と思っていると、流れは相変わらずダラダラで水位もないが、なにやら魚影が。
そして時折起こるライズ音。
「ボゴッ!!」
これはシーバスだ!
何をたべているのか・・。暗がり、明るいところ問わず、ぽつりぽつりとライズ音でたまに海面に出てくる。
間違いなく、シーバス。ボラではないてかボラがいないw
これは、少し前Uさんが行っていた、アミパターンかもしれないと思う。
明るいところに集まる、アミをシーバスは食べているのかも。
しばらく状況を見守っていると届きそうな良い具合のところでまた捕食音。
チャンス!
SNSで嶋田さんからアミパターンについて聞いたところ、色より弱い波動ということで、アッシムはピッタリだ。
おまけに色的にもラメがあっていい感じだ。

わずか数投で、、目玉シールが取れたこのアッシム・・・・
そして、また少し待ち、ライズがあったところにアッシム86をピンポイントキャスト。
こういうときのベイトタックルはやりやすい。スティーズCTSVの鱗付したいな、、、、w
ライズの10cm奥におくりこんでやった(*´ω`*)
アッシムはアミをイメージしたラメ入りのやつだ。
少しだけショートふんわりトゥイッチしてステイ。というか、水になじます。
流れがないので、漂う感じだ。
こういう動かさない釣りは、ルアーではあまりしたことがないので、とにかく、そこをすらない程度に少しトゥイッチしては巻かずに漂わせて、ライズ付近に到達。
くるか・・・・・・・・・・・
ドキドキ
土器w
ゴンッ!!!!キタァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
かかった瞬間、どんどん下に走ろうとする。
ん???チヌ????
巻いて寄せると、今度は際に向かって潜る!
やっぱりチヌ??でも竿を叩くような引きではない、、、
ま、、、、まさか、、、、、
えーーーーボラ??
とかいいながら寄せてくる。
む。。。スティーズCTSVだとドラグが出されまくりなかなか寄せれない。。。
少しドラグをキツめに締め、竿のしなりでいなして浮かせる。
なんとか浮いてきたと思ったら今度はジャンプ一発!!
海面から顔表すシーバス!!!
うひょーーーー!なんということだーーーっ!
昨年は4月に入ってようやく、少しましなセイゴサイズを釣ったのがシーバス一本目だったが、
今年は2末からいい感じ!(去年はこの時期ようやくボラが一匹とか、チヌが1匹とか釣れたぐらいだった。。。。
今季4本目しかもいいサイズぽい。
ずいぶんと、引き寄せるのに、時間がかかったが、全然弱らないいい体高のシーバス。
なんとか上げてみると、フックが皮一枚!!あぶねーーーーw

いいサイズだ、、またしてもグッドサイズ!
今回は、まだちょっと釣り方の感覚がわからないUKシャッドワームではなく、結構前からつかっていたアッシム86でしかもこのルアー、去年の安売りの時期があり半額650円で手に入れていたやつだ!(全色買ったww)
どれどれ。。。。
計測(゚A゚;)ゴクリ
んまーこないだの唖然とするようなランカークラスのデカさはないが、50cmを超えるいいサイズ!

いいかんじだーーーーー!
と思っていると、流れは相変わらずダラダラで水位もないが、なにやら魚影が。
そして時折起こるライズ音。
「ボゴッ!!」
これはシーバスだ!
何をたべているのか・・。暗がり、明るいところ問わず、ぽつりぽつりとライズ音でたまに海面に出てくる。
間違いなく、シーバス。ボラではないてかボラがいないw
これは、少し前Uさんが行っていた、アミパターンかもしれないと思う。
明るいところに集まる、アミをシーバスは食べているのかも。
しばらく状況を見守っていると届きそうな良い具合のところでまた捕食音。
チャンス!
SNSで嶋田さんからアミパターンについて聞いたところ、色より弱い波動ということで、アッシムはピッタリだ。
おまけに色的にもラメがあっていい感じだ。
わずか数投で、、目玉シールが取れたこのアッシム・・・・
そして、また少し待ち、ライズがあったところにアッシム86をピンポイントキャスト。
こういうときのベイトタックルはやりやすい。スティーズCTSVの鱗付したいな、、、、w
ライズの10cm奥におくりこんでやった(*´ω`*)
アッシムはアミをイメージしたラメ入りのやつだ。
少しだけショートふんわりトゥイッチしてステイ。というか、水になじます。
流れがないので、漂う感じだ。
こういう動かさない釣りは、ルアーではあまりしたことがないので、とにかく、そこをすらない程度に少しトゥイッチしては巻かずに漂わせて、ライズ付近に到達。
くるか・・・・・・・・・・・
ドキドキ
土器w
ゴンッ!!!!キタァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
かかった瞬間、どんどん下に走ろうとする。
ん???チヌ????
巻いて寄せると、今度は際に向かって潜る!
やっぱりチヌ??でも竿を叩くような引きではない、、、
ま、、、、まさか、、、、、
えーーーーボラ??
とかいいながら寄せてくる。
む。。。スティーズCTSVだとドラグが出されまくりなかなか寄せれない。。。
少しドラグをキツめに締め、竿のしなりでいなして浮かせる。
なんとか浮いてきたと思ったら今度はジャンプ一発!!
海面から顔表すシーバス!!!
うひょーーーー!なんということだーーーっ!
昨年は4月に入ってようやく、少しましなセイゴサイズを釣ったのがシーバス一本目だったが、
今年は2末からいい感じ!(去年はこの時期ようやくボラが一匹とか、チヌが1匹とか釣れたぐらいだった。。。。
今季4本目しかもいいサイズぽい。
ずいぶんと、引き寄せるのに、時間がかかったが、全然弱らないいい体高のシーバス。
なんとか上げてみると、フックが皮一枚!!あぶねーーーーw
いいサイズだ、、またしてもグッドサイズ!
今回は、まだちょっと釣り方の感覚がわからないUKシャッドワームではなく、結構前からつかっていたアッシム86でしかもこのルアー、去年の安売りの時期があり半額650円で手に入れていたやつだ!(全色買ったww)
どれどれ。。。。
計測(゚A゚;)ゴクリ
んまーこないだの唖然とするようなランカークラスのデカさはないが、50cmを超えるいいサイズ!
いいかんじだーーーーー!
ひさびさの一発!
8月ですー。暑い。いいサイズのキビレ。
雨後といえば・・・
しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果
キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw
悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。
8月ですー。暑い。いいサイズのキビレ。
雨後といえば・・・
しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果
キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw
悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。
この記事へのコメント
まさに、狙って釣った1本という感じでしょうか?
すごいです〜 おめでとうございます
ワタクシもそろそろ釣れるだろうと思っているんですが 春まだ来ず(TT) しかも年度末で身動き取れず 釣りにも行けない いや、行く努力を怠っている!? おがじんさんのブログで勇気つけられましたので頑張りますー *\(^o^)/*
すごいです〜 おめでとうございます
ワタクシもそろそろ釣れるだろうと思っているんですが 春まだ来ず(TT) しかも年度末で身動き取れず 釣りにも行けない いや、行く努力を怠っている!? おがじんさんのブログで勇気つけられましたので頑張りますー *\(^o^)/*
くりごろうさん、こめありです!
今年はなんだか調子がいいですwいまんとこw
想像を働かせて狙ってみましたが、釣れたのはまぐれだとおもいますw
アミパターンは難しいらしい・・・・
ただ、いろいろみてたら、ルアーのサイズではなく、キーワードは
・弱い波動
・レンジ
みたいです!たまたま其の2つがマッチしたのかもしれません!
今年はなんだか調子がいいですwいまんとこw
想像を働かせて狙ってみましたが、釣れたのはまぐれだとおもいますw
アミパターンは難しいらしい・・・・
ただ、いろいろみてたら、ルアーのサイズではなく、キーワードは
・弱い波動
・レンジ
みたいです!たまたま其の2つがマッチしたのかもしれません!