ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Fishing-Logs

釣りに関するブログです。 釣行、使用しているタックルのインプレなど。

BRIST MARINO 10.6MHインプレ②-サーフにて使用

   

竿は重いが、ライトなインプレですw

さて、そんなこんなでわざわざキャストメインで来たサーフ。
早速投げてみることにした。

リールセットは、18リョウガ PE2号 リーダフロロ5号(1巻約71cm)

まずは軽いルアーから。
約10gぐらいのUKシャッドワーム
→キャストは全く問題ないが、これぐらいの重さだと、竿を曲げることが難しいので飛距離はベンダバールのほうがよいかな・・・

ここから重くなります。
27gの鉄板、20gのジグパラサーフ
→全く問題なし。多分ベンダバールより飛ぶ感じ。特にジグパラサーフはハンドル巻で100を超えたから70mぐらいでているはず。それが、低弾道で飛んでいく・・・すげえこの竿。。

パンプキン
→ベンダバールより、投げやすい。流石にこれぐらいの重さになると、マリノがすごく好く思える・・

メタルジグ30g、40g、50g
→40g-50gは力不足でフルキャストできないかんじだったが、それでもよく飛ぶ。30gはフルキャストて遥か彼方に・・・ハンドル巻100を超える。いいじゃないか・・・

カッ飛び棒
→ベンダバールではふんわりとしか投げれなかったが、しっかり後方にためて射出できる!これはいい!
棒がかっ飛んで行きます。。。
調子にのってキャストしまくってブチッ。。(これは別の機会にw)

それにしても好く飛ぶ・・
特にメタルジグなど風抵抗の少ないルアーはベンダバールで投げたとき+αは飛距離が出る感じ。

シャクリについてもシャキッとしているので、メタルジグをしゃくるのは問題ない。
トップウォータが、若干竿が重いため、やりにくいというか、腕の力がないと疲れる・・・
巻については問題なし。

あとは魚をかけてみるしかないな。。。。
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

ということで、とりあえず、

投げ  ◯
巻き  ◯
シャクリ◯
トップウォータ操作△

な感じ。ベンダバールは
シャクリ ☓
トップウォータ操作 ◯
で、投げと巻きに関してはベンダバールを使っていたときとあまり変わらずできそうだ。

トップウォータがね・・・ドッグウォークしようもんならかなり腕の力が要りますw
BRIST MARINO 10.6MHインプレ②-サーフにて使用

腕の筋力をつけ無いと・・・

概ね、好印象で、今季の青物ハンティングはこのロッドで決まり!
あとは釣果だけだ。

長さは、このレングスがあると、ドン深サーフでも沖堤でも、いい感じだ。
ベンダバールだと若干短いんだよね・・・・

このブログの人気記事
2021年新製品!-自分的に注目なリールー
2021年新製品!-自分的に注目なリールー

最新記事画像
2021年新製品!-自分的に注目なリールー
しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果
キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw
悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。
たまーにある。ベイトが多すぎる状態
たぶんハクパターンと流す釣り。
最新記事
 コロナ後 (2025-03-05 10:35)
 ひさびさの一発! (2025-03-05 10:32)
 8月ですー。暑い。いいサイズのキビレ。 (2025-03-05 10:32)
 14エクスセンスLB おーばーほーる! (2025-03-05 10:31)
 雨後といえば・・・ (2025-03-05 10:31)
 アブガルシアのベイトリール (2025-03-05 10:30)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
BRIST MARINO 10.6MHインプレ②-サーフにて使用
    コメント(0)