連発・・・日をまたいでですけどねww
同じところばかりで全く同じパターン。この冬も絶好調!
あるルアーのおかげで行ったら、居てたら必ず釣れる!!(^^)
そんな謎の自信が湧いています。・ω・
今の所安定の釣果が・・・でていますwでもまあ、1日1匹ではありますが。
年明け2回めのUさんとのコラボ釣行。
先に行って待っている間に最近爆っているというか必ず釣れてしまうワームを流す。
すると、、、3投目ぐらいでバクッ!!
まさか釣れると思っておらず、、、巻き取りながらレバーを使うのを忘れてしまった・・・
まずは下に突っ込まれ、とおもったら浮上してきてジャパーン!エラ洗い・・・
前釣れたのと同じ60cmぐらいあるいいシーバスが見えた・・・
がそのエラ洗いでフックアウト。。。
ぬぅ・・・こないだと同じコースだったので同じ子かなw
とそうこうしているうちにUさん到着。
一緒に投げ始める。
そのシーバスがあたったポイントにワームを通すとやはりついばまれるような?反応がある。
ワームの色を変えてみる。

にほんブログ村
あるルアーのおかげで行ったら、居てたら必ず釣れる!!(^^)
そんな謎の自信が湧いています。・ω・
今の所安定の釣果が・・・でていますwでもまあ、1日1匹ではありますが。
年明け2回めのUさんとのコラボ釣行。
先に行って待っている間に最近爆っているというか必ず釣れてしまうワームを流す。
すると、、、3投目ぐらいでバクッ!!
まさか釣れると思っておらず、、、巻き取りながらレバーを使うのを忘れてしまった・・・
まずは下に突っ込まれ、とおもったら浮上してきてジャパーン!エラ洗い・・・
前釣れたのと同じ60cmぐらいあるいいシーバスが見えた・・・
がそのエラ洗いでフックアウト。。。
ぬぅ・・・こないだと同じコースだったので同じ子かなw
とそうこうしているうちにUさん到着。
一緒に投げ始める。
そのシーバスがあたったポイントにワームを通すとやはりついばまれるような?反応がある。
ワームの色を変えてみる。

にほんブログ村
なにか話しながら底をズルズルぴょんぴょん。
で、期待のなにかあるポイントに差し掛かる。
そのポイントで少しワームを浮かすと
「グンッ!!」
来た!が、これはシーバスじゃないトルクあるあたり。
見えたのは銀色のやつ。やはりキビレだ。先日のマチヌよりも体がえらく銀色だったので一瞬またチヌかなとおもったがすぐにキビレと判明。浮かせてみると先日のよりは小さい様子。
タモを用意する。
タモ枠は、前の日に釣ったシーバスの匂いを乾かすために天日干し中で違うタモ枠をもってきたのだが、、
タモが届かない!!!ww
まじかwwwもともとぎりぎりだったのはわかっていたが、いままではタモ枠が60cmと大きかったため潮位が低くてもなんとかいれていた。今日のタモ枠は微妙に届くのだが入れづらいwww
見かねたUさんがさっとタモを準備し、タモ入れをしていただく・・・・
※ありがとうございます!!

今回は年明け4魚種目のキビレちゃん!
アジ<チヌ<シーバス>キビレ・・・・
サイズダウンwwもキビレにしてはまあ40cmクラスで最大サイズにちかいかなーという・・・
まるまる太ったやつでした。

で、期待のなにかあるポイントに差し掛かる。
そのポイントで少しワームを浮かすと
「グンッ!!」
来た!が、これはシーバスじゃないトルクあるあたり。
見えたのは銀色のやつ。やはりキビレだ。先日のマチヌよりも体がえらく銀色だったので一瞬またチヌかなとおもったがすぐにキビレと判明。浮かせてみると先日のよりは小さい様子。
タモを用意する。
タモ枠は、前の日に釣ったシーバスの匂いを乾かすために天日干し中で違うタモ枠をもってきたのだが、、
タモが届かない!!!ww
まじかwwwもともとぎりぎりだったのはわかっていたが、いままではタモ枠が60cmと大きかったため潮位が低くてもなんとかいれていた。今日のタモ枠は微妙に届くのだが入れづらいwww
見かねたUさんがさっとタモを準備し、タモ入れをしていただく・・・・
※ありがとうございます!!
今回は年明け4魚種目のキビレちゃん!
アジ<チヌ<シーバス>キビレ・・・・
サイズダウンwwもキビレにしてはまあ40cmクラスで最大サイズにちかいかなーという・・・
まるまる太ったやつでした。
ひさびさの一発!
8月ですー。暑い。いいサイズのキビレ。
雨後といえば・・・
しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果
キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw
悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。
8月ですー。暑い。いいサイズのキビレ。
雨後といえば・・・
しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果
キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw
悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。
この記事へのコメント
連発!
うらやましいです
しばらく釣り行けてないのでおがじんさんの釣果見て自分が釣った気になるという妄想をしています(笑)
冬でも魚も居るところには居る それを見つけられるかどうかですかねー
うらやましいです
しばらく釣り行けてないのでおがじんさんの釣果見て自分が釣った気になるという妄想をしています(笑)
冬でも魚も居るところには居る それを見つけられるかどうかですかねー
くりごろうさん!
そうなんですよ、自分も今までは初めて関西エリアで釣りしてたときはもう、9-10月のサビキイワシ爆釣シーズンがおわったらもう魚いねーなんておもってましたが、結構年中いるんですよねー。
今回も生命感は全くなかったのですが、やっぱり少数ですがいるっぽいです~!
そりゃ、ルアーでは釣りづらくなる季節ですけどエビ撒きでハネとか結構冬につれてますものね!だから反応するかどうかは別として・・・wいることはいると信じてやってます!ww
そうなんですよ、自分も今までは初めて関西エリアで釣りしてたときはもう、9-10月のサビキイワシ爆釣シーズンがおわったらもう魚いねーなんておもってましたが、結構年中いるんですよねー。
今回も生命感は全くなかったのですが、やっぱり少数ですがいるっぽいです~!
そりゃ、ルアーでは釣りづらくなる季節ですけどエビ撒きでハネとか結構冬につれてますものね!だから反応するかどうかは別として・・・wいることはいると信じてやってます!ww