ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Fishing-Logs

釣りに関するブログです。 釣行、使用しているタックルのインプレなど。

春の淡路島状況

   

2週にわたって、淡路東側を調査した結果。

こりゃ、まだシーズン先。(青物、シーバス)


シーバスは多分釣る場所やタイミングとか間違っているだけだと思うが、まず、ベイトが少ない。
そして海藻が多いためショアからだといろんなポイントで非常に釣りづらい。

あと、北、西の風はアウト。3-4m吹いてたらライトゲームも辛い。

去年も同じ時期になんども渡って、去年はライトゲームやってましたが、3,4月はほんと釣れない。
特に島北部。

そして今年は安定のガシラもあまり釣れていない。。
つまり全く癒やされないw

いつもならサイズ問わなければわりと簡単につれるのだが、、、

これは、しばらく淡路はおやすみだな。。

一方で、黒潮情報を確認して見ると↓
春の淡路島状況

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

んで、水温は

春の淡路島状況

ほぉーーーこりゃ和歌山調子いんじゃね?
遠いけど・・・・

気分的に、あと高速的には

和歌山1回=淡路島2回

うむむむむむ・・・・・・

とりあえず大阪湾内でチヌ、シーバス地道にねらうか・・・

このブログの人気記事
2021年新製品!-自分的に注目なリールー
2021年新製品!-自分的に注目なリールー

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果
キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw
悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。
たまーにある。ベイトが多すぎる状態
たぶんハクパターンと流す釣り。
久々の魚が
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 ひさびさの一発! (2025-03-05 10:32)
 8月ですー。暑い。いいサイズのキビレ。 (2025-03-05 10:32)
 雨後といえば・・・ (2025-03-05 10:31)
 しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果 (2020-07-29 22:45)
 キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw (2020-07-05 23:53)
 悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。 (2020-07-05 10:39)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
春の淡路島状況
    コメント(0)