黒潮に誘われて
春は何処へ。
寒い週末。
淡路へ・・・・と思ったが、先日のリサーチどおり、
淡路が状況良くなるのは5月後半あたりからと思われる。
今行ってもほぼほぼ釣れないのは目に見えている。。
一方黒潮が当たっている紀南方面。
和歌山北部でも、マゴチ、カタクチイワシ、サゴシと良さげな噂を聞く・・・・
何度も確認した黒潮
やはり和歌山南部にぶち当たっている!
そして海水温17℃ライン。
確率的には南紀好調で間違いない。

にほんブログ村
寒い週末。
淡路へ・・・・と思ったが、先日のリサーチどおり、
淡路が状況良くなるのは5月後半あたりからと思われる。
今行ってもほぼほぼ釣れないのは目に見えている。。
一方黒潮が当たっている紀南方面。
和歌山北部でも、マゴチ、カタクチイワシ、サゴシと良さげな噂を聞く・・・・
何度も確認した黒潮
やはり和歌山南部にぶち当たっている!
そして海水温17℃ライン。
確率的には南紀好調で間違いない。

にほんブログ村
ナビに目的地を入力。
150km超。。。。。
行きはいいけど釣れなかったら帰りしんどいなーなんて思いながら、
釣れなかったら梅干しでも買って帰るかw
など悶々とした思いをもちつつ重い腰を上げる。
やっぱり淡路にしようか・・・でも淡路北部はまず無理。
すると南部となるが、そうなると結局150Kmぐらい走るから、同じかー
とかうだうだ考えながら一路南紀へ。
途中紀の川SAで早速梅干しを買おうか迷いつつ、結局買わず、現地へ急いだ。
現地に近づくにつれて、だんだんテンション上がってくる!
頭のなかに流れるアノ曲。
「南紀ぃ〜〜〜〜しらぁはぁまぁあ〜〜〜〜〜トレトレいちぃば〜〜」
脳内鬼リピw
頭の中を鯛やヒラメや青物やマゴチが舞い踊り、テンション激アップw

続く。
150km超。。。。。
行きはいいけど釣れなかったら帰りしんどいなーなんて思いながら、
釣れなかったら梅干しでも買って帰るかw
など悶々とした思いをもちつつ重い腰を上げる。
やっぱり淡路にしようか・・・でも淡路北部はまず無理。
すると南部となるが、そうなると結局150Kmぐらい走るから、同じかー
とかうだうだ考えながら一路南紀へ。
途中紀の川SAで早速梅干しを買おうか迷いつつ、結局買わず、現地へ急いだ。
現地に近づくにつれて、だんだんテンション上がってくる!
頭のなかに流れるアノ曲。
「南紀ぃ〜〜〜〜しらぁはぁまぁあ〜〜〜〜〜トレトレいちぃば〜〜」
脳内鬼リピw
頭の中を鯛やヒラメや青物やマゴチが舞い踊り、テンション激アップw

続く。
ひさびさの一発!
8月ですー。暑い。いいサイズのキビレ。
雨後といえば・・・
しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果
キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw
悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。
8月ですー。暑い。いいサイズのキビレ。
雨後といえば・・・
しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果
キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw
悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。