ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Fishing-Logs

釣りに関するブログです。 釣行、使用しているタックルのインプレなど。

釣れぬ釣れぬなるままに・・・

   

状況好転?とおもった。

いや、、、勘違い??腕のせい??

腕のせいが大きいかも。

ワンオクで、さらに次の日状況を見てみると、今度は

鏡面と静寂。


昨日までのボイルが嘘のように静か。

潮は下げのタイミングだが、前日より満潮のタイミングに近かった。
これからなのかなぁ・・・

それでもよく観察していると水面に波紋がちらほら。
これ、バチはいなさそうだからこれってもしやイナッコパターン?

水面の波紋は明らかにマイクロベイトの集まり。

これに向かって水面を意識したやつ(多分サイズはセイゴサイズなんだとおもうけど)
追いかけてたまーにライズしている感じ。

が、ライズしているポイントを通してもまったくおさわりなし・・・
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村


今日もだめか・・・・

ルアーは、
サスケ95S(クリアカラー)→マニック75(フルグローチャート)→コルセア65(ビッグバイトチャート)→

そして、最後のルアーはアルカリシャッド。

コルセアでだめだったら、もう駄目くさいと思いつつ、泣きのワームで数投探るも、反応なし・・・・

ここで、おなじみベタ底トレース。
今回のタイミングではなかなか潮位もあり、いい感じだ。

でトレースしていると、

おなじみ。。。。。。。。。

ガッ!!!!

もう・・・・いいですよね・・・・・

ハイちきゅう一本釣り!

でもなんとかルアー回収したく、しばらく頑張る。
するとなんとか動き出した!

ゼリー?キモいやつ???とおもいながらも半端なく重い感じ。
タモ持ってないし・・・
竿への負担がーとかおもったが、一応引き上げてみることに。

結構太い木の枝でした・・・・・・これ、1,2kgぐらいあるぞ・・・・
釣れぬ釣れぬなるままに・・・

ロッドはコアマンのDayStar バーサタイルディバイス80、リールはエクスセンスC2000LBD

PEは0.6号リーダ12LBでもなんとかリール巻き上げながらの抜き上げ。
このセットではないが、リールをヴァンキッシュC3000Hで38cmのちぬも抜き上げたし、40-50cmクラスだったら抜き上げ可能かも。
ま、、タモ使えよってはなしですけどね。。。まぁ釣れないし用意が面倒でつい。。。

バーサタイルデバイスの細いTIPからは想像できないぐらい、バットパワーはしっかりしている。
テレスコロッドであるが、これでしばらく使って問題が置きなければこのロッドはすごいよ!

釣果
年季の入った枝✕1

また調査するか・・・




このブログの人気記事
2021年新製品!-自分的に注目なリールー
2021年新製品!-自分的に注目なリールー

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果
キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw
悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。
たまーにある。ベイトが多すぎる状態
たぶんハクパターンと流す釣り。
久々の魚が
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 ひさびさの一発! (2025-03-05 10:32)
 8月ですー。暑い。いいサイズのキビレ。 (2025-03-05 10:32)
 雨後といえば・・・ (2025-03-05 10:31)
 しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果 (2020-07-29 22:45)
 キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw (2020-07-05 23:53)
 悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。 (2020-07-05 10:39)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
釣れぬ釣れぬなるままに・・・
    コメント(0)