ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Fishing-Logs

釣りに関するブログです。 釣行、使用しているタックルのインプレなど。

我、太刀魚ヲ釣ル-序章-

   

とは思ってなく、、、シーバスそして、あわよくば青物、イカ
釣ろうと思って玉葱アイランドへ向かった。

最近といか今年かなり好調と聞く玉葱島。

去年は不調出会ったために、ほとんど日本海をメインフィールドにしていたが、今年は交通事情と天気も良くなく(自分が行ける日)ほぼほぼワンオクで悶々としながらシーバスを追っていた。

たまには青物とかねー、アジとかねー、イカでも(釣ったことないけどw)食べれる魚を釣ってみたい。

ということで、島に渡った。

昼に渡って、昼過ぎ~夕方までの短時間勝負。

やってやるぜ-と意気込んで来た最初の漁港。
ベイトはまあまあちらほら入っている。新し目の墨跡もある。

よしっ!っと外洋にとりあえずバイブレーションで遠投。潮はいい感じで一応動いている・・・・
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村
いい感じでだんだん日が落ちてきて雰囲気もでてくるなか、釣れるのは地元のおっちゃんのサビキのイワシ。。。そしてたまにアジ・・・

日が落ちたら、アジ、イカやろぅーかなーとおもってたら、とりあえずアジング道具一式忘れたことに気がつく。
まあいいや、、、日が落ちたらイカシーバスや。

そう思い、火のあるうちに青物とにらめっこ。が反応なし。
あとでわかったが青物にはこちら側は全く無視されていた。。。知らなかったょ。。。

おっちゃんらの飲ませタックルも海中に引き込まれることなく、アジがゆうゆうと泳いで浮きがピクピク動いている。
こりゃ釣れないか。。。。


ならばシーバスっ!と、バイブレーションからミノー、ジグヘッドワームに変えて、主だったところを攻め尽くす。
手強い・・・・全く反応がなかったわけではなく、いやもしかしたらシーバスからの反応はなかったわけだが、サイレントアサシン99Sでなんどか、魚とは違うようななにかに掴まれるような??感じ。

これもしかしてイカか!

急遽タックル変更。
シーバスロッドにミニサイズのエギをつけてみた。当然100円とかで買ったエギである。
イマイチエギングってわかんないんだよなーと思いながら、ロープ周りや、少し潜らせてみてシャクってみたりして・・・

シャクるとついてくるのがカワハギとスズメダイ。。。
カワハギは美味しそうだなと思うが、コイツラを釣ろうとすると、まずこのスズメダイをなんとかしなければならない。

むむむ・・・・

とか思っていると、秋風。。。

ん!?

腹痛い・・・・・・・・・・・・・

漁港内にトイレはない。。。急いでタックルをしまい、コンビニを探す羽目に・・・・
マジカ。。。。
我、太刀魚ヲ釣ル-序章-

(つづく)

このブログの人気記事
2021年新製品!-自分的に注目なリールー
2021年新製品!-自分的に注目なリールー

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果
キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw
悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。
たまーにある。ベイトが多すぎる状態
たぶんハクパターンと流す釣り。
久々の魚が
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 ひさびさの一発! (2025-03-05 10:32)
 8月ですー。暑い。いいサイズのキビレ。 (2025-03-05 10:32)
 雨後といえば・・・ (2025-03-05 10:31)
 しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果 (2020-07-29 22:45)
 キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw (2020-07-05 23:53)
 悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。 (2020-07-05 10:39)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
我、太刀魚ヲ釣ル-序章-
    コメント(0)