ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Fishing-Logs

釣りに関するブログです。 釣行、使用しているタックルのインプレなど。

我タチウオヲツル-マジカ-

   

前回の続き。
さあ手っ取り早くいきましょうー。

とりあえず、最初に訪れた漁港で腹痛を催し、どうしようもなくなって退散し取り急ぎトイレを求めてさまよう。
運良く、玉葱島の例の花トイレを見つけ、駆け込むと、なんか・・・・・カメムシ臭い・・・
マジカ・・・

我慢して用をたして一息。
ε-(´∀`*)ホッ

尊厳がマモラレマシタ。

さて、少し車を走らせたので、前の漁港にもどるのもなーと、海岸線をうろうろ。
他の漁港を見て回る。

なんとなーく、そうだ!鳥だ。と思いつく。

鳥のいる漁港を探そう。自然は嘘をつかない。
ここんとこ最近、この鳥のいるいないで、大きく釣果は変わる。気がする。。
ベイトがいるところに必ず鳥はいるはず・・・

とアホみたいに真剣になりながら漁港内の鳥を探していると、異常に鳥がいる漁港を発見!
が、、、漁船も多いのでおこぼれ狙いの鳥かな・・・

とりあえず、夕暮れ過ぎて暗くなり始めていたのでまずはとシーバスタックルを準備。
ここからはベイトの状況で・・・

と海面を見ていると何やらものすごいモヤモヤ感。が、サヨリではない。
サバ??イワシ??どうやら両方いるようだ。

が、、、、

ビビった。ものすごい量の多分イワシ!
ミノーを引くとガンガンにあたってくるっ!!!!!!

海面近くをイワシが大量に回遊している!!!イワシパターンっ!!!
すぐ、潜るタイプのミノーを用意してやってみるが、いまいちイワシだらけでどうにもならない感じ・・
多いのってのも多すぎると困りもんだ。。。
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

諦めずにイワシボールの下や縁をルアーがかすめる様に頑張るが圧倒的なイワシ量で、切れ目がない・・・・
ルアーを引くとイワシにだけ当たる・・・シーバス無理かも・・

と思っているうちにどんどん日が暮れてくる・・・
だめかー。

と思っていると何やらボイル!
ん!?

でもシーバスのボイルではない。

でもバシャバシャ。

んー???

と見ていると、銀色に光り輝く奴が・・・・・
まじかよ・・・
しかも際までとんでもない数で押し寄せてきて、密集したイワシに襲いかかり、そこらじゅうで飛び出す刀!!!

こんな状況ではシーバスは狙えない・・・・


と諦めて、ると、バイブレーションにタチウオがかかってきた。
結構サイズがよい!!

マジカ!!!

行けるかも!(゚A゚;)ゴクリ


急遽昨年のワンオクで培った、鉄板バイブフォーリングメソッド(仮称)で、タチウオを狙ってみることに。
すると、ワインドよりは確率がわるそうであるが、圧倒的なタチウオの量のおかげか、以外にちゃんと口に
ヒットしてくる。数本釣り上げると、効果がなくなったので今度は、シンペンフォール。
シンペンでも割と沈みが早いもので、やってみるとこれもまた食ってくる!!

これは、、、チャンス!!シンペン、鉄板、樹脂バイブとローテーションして結局次々タチウオをヒットさせ
ほぼ1投1尾で1時間ぐらいで10本Get!!本当は11本釣ったが、小さめのやつを漁港猫に献上した。

だって、、、あまりに足にまとわりついてくるから、、、怪我したらいけないので、タチウオを軽く締めて動かないようにして猫ちゃんに持って行かせる。

終盤、イワシがだんだん抜けてきて、それにつられてタチウオの反応も鈍くなってきたので、終了したが、
頑張ればもう一度時合が来そうな雰囲気だった・・・
我タチウオヲツル-マジカ-

久しぶりにタチウオ釣ったな、、しかもまあまあF4-3.5クラスがほとんど。
あとでさばいてみるとお腹に10、12センチぐらいのマイワシが入っていた。

ベイトはマイワシか・・・ベイトも釣りたかったなww
ということで、シーバス狙いに行って、、、、安定のタチウオ釣果で遠征を終了した。。。

我タチウオヲツル-マジカ-



このブログの人気記事
2021年新製品!-自分的に注目なリールー
2021年新製品!-自分的に注目なリールー

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果
キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw
悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。
たまーにある。ベイトが多すぎる状態
たぶんハクパターンと流す釣り。
久々の魚が
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 ひさびさの一発! (2025-03-05 10:32)
 8月ですー。暑い。いいサイズのキビレ。 (2025-03-05 10:32)
 雨後といえば・・・ (2025-03-05 10:31)
 しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果 (2020-07-29 22:45)
 キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw (2020-07-05 23:53)
 悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。 (2020-07-05 10:39)



この記事へのコメント
こんばんは~。

タチウオの入れ食いも楽しいですね(^^)。

タチウオ狙いの時はいいんですが、シーバス狙いの時にタチウオが回遊してくるのは勘弁して欲しいですね…。

何度かタチウオに邪魔をされた事が有ります(笑)。

UっさんUっさん
2018年10月25日 19:01
Uさん!コメありです!
そうなんですよ・・・シーバス狙いのときに限って、、、奴らが爆釣したりしますw今回はもう諦めて奴らを釣るに専念しましたけど、、、

おがじんおがじん
2018年10月25日 19:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
我タチウオヲツル-マジカ-
    コメント(2)