ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Fishing-Logs

釣りに関するブログです。 釣行、使用しているタックルのインプレなど。

爆太刀のあと、青物狙い!

   

爆釣タチウオのあと、もうええかなぁという気もしつつ、、
やっぱり朝までまって青物を狙うことに。

で、場所も移動。

ここでまだ青物を釣ったことはないが実績は一応あるらしい玉ねぎ島のとある場所。


もう、結構爆太刀で、キャストし尽くしてたので疲労度が・・・・濃いw

静かに空が赤くなり、だんだんと朝日が登ってくる。
爆太刀のあと、青物狙い!


夏のように暑くなるわけでもなく、放射冷却で一層冷える。
結構な厚着をしているが、それでも寒くて凍えそう・・・(*_*)
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村
タチウオ捌かなきゃいけないしか、、、かえろうかなww

とか思いつつ暗い中一応用意して、タックルはタチウオ釣りでつかったルアーだけ変えて釣れたことを考えての装備(クーラーなど)は一切持たず暗がりを歩く。

さて・・・・

何も見えない。暗い海。

少し、触れてみると気温に反してものすごく温かい。
これは・・・・チャンスありそう。

しかし、まず鳥がいない。
ベイトが入っていなさそうだから、単発だなー。

どれ位の水深とか、障害物あるとか、とりあえず水中調査してみっか。

てことで、ルアーをかなりけだるく放る。それほど距離は出ておらず多分30mも投げれてない。


寒いし。

で、くるくる巻いてくると・・・

プルッ!!

なにかに当たる感触。

あれ、、もう底についた??浅いのか。

更に巻くと竿がしなる!
あっべーーーーーー、、、根掛かり???

でも竿に生命反応!!!!!


えっ!!!!!???

ちょまっ??


ゴリ巻き。


波打ち際に寄せられる魚wwwww

まじかwwwwwwww
が、、、青物ではないwwwwww

あ、、、、、、ボラか、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、_| ̄|○ il||li


暗かったので背の色からその様に判断した。
青くないし、青物のような引きじゃなかったから確実にハマチーではない。。。。

なんだよボラかよ。。。


と思って近づくと、、、
爆太刀のあと、青物狙い!
なんと!!!


ボラがシーバスに変わった!!!なにげに玉ねぎ島での初シーバスだしwwww
まじかy----www


釣れるときは何しても釣れる。


そんな日だったwwwだって1投目だよwwww



このブログの人気記事
2021年新製品!-自分的に注目なリールー
2021年新製品!-自分的に注目なリールー

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果
キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw
悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。
たまーにある。ベイトが多すぎる状態
たぶんハクパターンと流す釣り。
久々の魚が
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 ひさびさの一発! (2025-03-05 10:32)
 8月ですー。暑い。いいサイズのキビレ。 (2025-03-05 10:32)
 雨後といえば・・・ (2025-03-05 10:31)
 しばらく空いてしまった・・7月中旬の釣果 (2020-07-29 22:45)
 キビレの猛烈なアタリ。でもアホほどバラす。からのランカーw (2020-07-05 23:53)
 悶絶ボイル。釣れないやつ。なんとかキビレ。 (2020-07-05 10:39)



この記事へのコメント
おわっー! うらやましい!!
玉葱島のシーバスならお持ち帰りで食べてみたいですねー
これから朝晩の冷え込みが厳しくなりますので風邪ひかぬよう頑張りましょー
くりごろう
2018年11月10日 04:30
くりごろうさんこめありです!
まさかの1投目での釣果でした。その後は青物全然だめ、、、、

こいつは65cmぐらいはかったら有りましたけど、なんだか釣った気がしない1匹でした・・・・
一応、玉ねぎ島では初シーバスでした!

おがじんおがじん
2018年11月12日 22:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
爆太刀のあと、青物狙い!
    コメント(2)