ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Fishing-Logs

釣りに関するブログです。 釣行、使用しているタックルのインプレなど。

アルデバランBFSとカルカッタコンクエストBFSのインプレ①

   

去年ほとんど使わず、売ろうかともおもった

じゃじゃ馬アルデバランBFS

KTFスプールも買っているし、躊躇し結局売りに出せずじまいで、今年ライトタックルとしてメインに使用していました。

その感想は・・・・
じゃじゃ馬。
ノーマルスプールでも、KTFスプールでもあまり変わらなかったこの感覚。

とにかくセッティング出せないと、すぐーにバックラ。
2g以上はまあバックラすることも少ないが、、、1gになるととたんにバックラしまくって投げづらい。
いまいちFTBブレーキの特性がわからず、メカニカルをわりと締め、さらにブレーキは最大強効くようにしないと安定してトラブルレスで投げれない・・・・というかダイワのマグと違い、ブレーキ弱めるとすぐにスプールがオーバーランとなる。。投げ方が悪いのかもしれないが。。。。

仕様は以下だ。
PEは0.6号+KTFスプール+リーダー10lbまたは12lb。

むむ。。。何と比べてバックらが多いかというと、売ってしまったアルファスAIR。
アヤツは、すごかった。
今思えば、ハンドルノブもザイオンノブにしていたし、売ってしまったことを後悔しているが、、
アルファスAIRはコスト的にもアルデバランBFSより安いし、基本メカニカル0であとは
マグで調整でほとんどバックラなんてなかった。
PEは0.6、0.4とかいろいろ使ったがどれでも同じ。
ただねー、、糸巻き量が少なくそこだけがどうしても不満足だった
0.6はおろか、0.4すら150mは巻けない感じで、さらにライトソルトをやるにあたって、若干だが気に入らなかったのがドラグクリック音。これがアルファスAIRは無いので売ってしまったが、、、

ダイワのT3後継機を待っていたが出る気配もなく・・・でたのはアルファスAIRのストリートカスタム。
なんで、、、、淡水のみ、、、しかもTWSじゃないんだ、、、、ということでアルファスAIRにはバージョンアップに期待しつつも売ったことは後悔はしていない。してないぞ!_| ̄|○同じリールを買うモチベーションは無い、、、

糸巻き量については、ベイトフィネスでそんなに糸巻き量いらないのは知っているけど、巻きかえるよりも
使いながら切って短くしていくのが自分のスタイルだったので。。。

と脱線したところでアルデバランBFSのインプレに戻る。
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村


スプールはともかく巻心地のフィーリング。
リールの自重がめちゃめちゃ軽いせいか、巻がなんというかスカってるというか、、、なめらかでないことはないんだけど、マイクロモジュールギアやハイパーメッシュギアとは違うなんというか軽薄はイメージw

こんなもんかなーという感じで良くもなく、悪くもなく。。
このリールの自重の軽さが、メリットであり、デメリットなところ。

Fishmanの竿には少し合いづらい。

そうなると、カルコンBFSがあるが、お店で回した感じだとなんとも巻がなめらか。
カルコンはアルデバランとは逆に自重がかなり重いが、重さが手元にくるので特にビームスInteなどにはぴったり来る感じ。(アルデバランBFSだとリールがかるすぎて、先重りする、、、)

巻感度はうーん、悪くない?というような印象で良いという印象ではない。
やっぱカルコンと比べるとどうしても、、、、おもちゃチックでちゃちい・・・
やっぱりアルファスAIRかな、、、
アルデバランBFSとカルカッタコンクエストBFSのインプレ①



このブログの人気記事
2021年新製品!-自分的に注目なリールー
2021年新製品!-自分的に注目なリールー

同じカテゴリー(タックルインプレ)の記事画像
ぶっ飛び君をぶっ飛ばすくん・・
BRIST MARINO106MHインプレ①-ベンダバールとマリノ。
ベイトリールについて‐飛距離‐ジリオンTW(HLCスプール搭載)
淡路島概況11月
ベイトタックル遊び
リリック
同じカテゴリー(タックルインプレ)の記事
 ぶっ飛び君をぶっ飛ばすくん・・ (2019-05-08 15:36)
 BRIST MARINO106MHインプレ①-ベンダバールとマリノ。 (2019-04-04 18:06)
 ベイトリールについて‐飛距離‐ジリオンTW(HLCスプール搭載) (2017-12-14 11:56)
 淡路島概況11月 (2017-11-27 14:57)
 ベイトタックル遊び (2017-10-25 01:34)
 K-太君 (2017-10-17 10:55)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アルデバランBFSとカルカッタコンクエストBFSのインプレ①
    コメント(0)